2018年3月
3日目(最終日
今日も朝食は美味しい!


今日は、昨日行ったガーデンズ バイ ザ ベイに隣接した
フラワードームとクラウドフォレストに行きます
フラワードーム
多種多様な花や木を楽しめます
クラウドフォレスト
このタワーの上まで行って、中の展示物を見ながら下ります
最上階ではレゴブロックと草花が共演しています(ウツボはレゴ
何故、草木や魚介類は南に行くほど色鮮やかなのでしょう
外に出て、昼間のガーデンズ バイ ザ ベイです
昨日は下からイルミネーションショーを見てました
いつかマリーナベイサンズの屋上プールも行ってみたいです
オーチャード方面に移動します
オーチャードは近代的なショッピング街で、有名なブランドも多数出店しています
スターウォーズのコスプレをした集団が囲まれてましたが、宣伝かな?趣味かな?
マンダリン・オーチャード・ホテルにあるチャターボックスというお店で
チキンライスをいただきます
シンガポールのチキンライスは、茹でた鶏肉、茹で汁で炊くごはん、黒醤油、生姜ソース、チリソースで構成されています
タイ米かぁって身構えましたが、普通に美味しかったですね
次に、313サマセットというデパートにあるO'ma spoonというかき氷屋でデザートです
流石に量が多い!
次に、フードコートみたいなところで、ラーメンやスープを食べました(食べてばかり
お店の名前忘れましたが、スープが凄く優しい味がして、ほっとした記憶があります
オーチャードにはラッキープラザという、お土産や地元料理が安いショッピングモールがあります
そこに、足マッサージ屋もいくつかあり、そこに行ってみます
何軒か見て回り、どこが安いかなーと思ってると、
店員さんが声をかけてきて、安くしてくれました
声をかけてくるお店は基本的に信用しないのですが
ここら一帯は観光ブックにも載ってるから乗ってみました
結果的には、大正解でした
痛くて何度か顔が引きつりましたが、
かなりの距離を歩いた3日分の疲れをほぐしてもらい、
いつの間にか寝ていました
施術後は明らかに足が軽くてむくみもないです
足マッサージ最高ですね
文字数が少ないので、番外編
日本のハイチュウとシンガポールのハイチュウを食べ比べてみようのコーナー
こういうの大好きです
さて、まず外見


シンガポールのほうが小さいですね
でも、値段忘れたので、どっちがお得かはわかりません
肝心の中身


写真の縦横比、合わせて撮影すればよかった
右が日本で、左がシンガポールです
日本も昔のハイチュウは中心に色がついてたような気がします
味に関して、シンガポールはあっさりめで少し苦みがあります・・・
果物の香りやジューシーさは日本のほうが圧倒的に上です
蒸し暑い南国ではジューシーさよりもあっさりの方が好まれるってことですかね
シンガポール編はこれで終了です
機内泊を除いて2泊3日なので、短かったですが
内容は盛りだくさんでした
写真を見返していると、食べてしかいないなって印象もありましたが
まだまだ行けてないところも多いので、シンガポールもまた行きたいです